プログラミング学習テックキャンプでの体験記

プログラミングを何も知らないトラックドライバーテックキャンプを利用して副業または転職するまでの体験記

私がプログラミング学習(テックキャンプ)を受講することにしたきっかけ

 

私が受講をする(プログラミング学習をする)きっかけはyoutube 両学長 リベラルアーツ大学、節約系youtube くらま、もりげ、ゆみにゃん、がまぐち夫婦の節約チャンネル、なにおれ、kentaro.など(分かる人には分かるはず)でお金の勉強をしていく中で世の中のお金に関する無知が故の理不尽さをものすごく感じたからです。

私の受講後の目標はプログラミングを副業として頑張り、年間48万円以上の収入を得て開業届を出し青色申告特別控除を利用し住宅の一部を経費での計上をして住宅ローンの支払いの負担を減らすためです。

私自身興味を持ち調べていく中で、プロゲートやドットインストール、デイトラを無料版でかじっては見たもののこれをする時間があるのなら横の繋がりやご縁を作りたいそしてどこのスクールで学んだとしても最終的に同じことを学ぶことを知ったのとたまたま自己研鑽のために見ていたyoutube マコなり社長を閲覧していたことでテックキャンプの存在を知り2年間悩みに悩んだ末、30歳の誕生日を機会にテックキャンプを利用することに決めました。

 

正直日々の仕事や知人や友だち、家族との付き合いをしながらの学習だと本当に時間が足りないと悩んでいます(汗)

 

契約(私の場合夜間・休日スタイル通学プラン)をするとテックマイスターという学習のためのログインページがキックオフの21日前から閲覧できるようになりプログラミングについて何もわからないながらも学習を出来てとても楽しいかった。

でもどうしても賢い人ではないと問題にぶつかったときにつまずいてしまい作業が止まってしまいます。そんなときのために誰かに相談できる環境を得たくて私はテックキャンプにしました!

 

6月15日土曜日にテックキャンプ渋谷アジアビル校にてキックオフを受けて学習し半年後の卒業時にどんな自分に変わっているのか今から楽しみです。

そしてどんなご縁に恵まれるのかも。

5月22日水曜日テックキャンプの無料カウンセリングに行ってみた

今回私の場合は当日PM13時30分〜14時30分の無料カウンセリング予約をしました。

場所のテックキャンプ 渋谷アジアビル校についてまず事前にメールで案内をされていたアジアビルの9Fに上がるとエレベーターを降りた目の前が入口で入ってすぐの椅子に腰掛け待っていると担当カウンセラーが来ました。

ご挨拶をしカウンセリングルームに通されまず簡単な自己紹介をされたあとにいざ本題のカウンセリング。

自分の場合は現役のトラックドライバーをしていることもありIT業界の求人福利厚生についてや副業サポートなど不安なことを聞き問題が解決したところで1年半も気持ちを煮詰めていたことも有りその場で入校手続きをしました。

ちなみに無料カウンセリングに行きその日に入校手続きをしてその日中に現金一括払い、クレジットカード決済または当日中にお金を入金すると3万円引きにて入校することができるのでもし検討中の人がいたら無料カウンセリングに行く前に考えをまとめておいてその日中に決断、いずれかの方法で支払いをすることをオススメします。

もちろん分割払いも対応していますがなんと金利が19%とお金の勉強をしている人なら分かると思いますが暴利と言わざる終えない金利なのでオススメは出来ません。

入校手続きをして教室を一通り案内してもらい帰宅となりました。

 

 

 

プログラミングに興味を持ってから無料カウンセリングに行き入会まで

2年前から金融リテラシーを学びたいと調べyoutube 両学長リベラルアーツ大学に出会いひたすら動画を見続けている中で副業という概念を知りました。

副業をいろいろ知る中でプログラミング言語を利用してweb制作、アプリケーション制作、ホームページ制作に興味を持ちました。

でもプログラミングを学ぶためデイトラ、ドットインストール、プロゲートの無料版を試してみましたが先生やメンターがいないと分からないと投げ出してしまい続きませんでした。

それとは別に同時並行で会社の経営者の物事の考え方にも興味が有りyoutube で調べたとことマコなり社長に出会い動画を見ていく中でテックキャンプの存在を知りました。

そこから約1年半かけて一生懸命貯金をして入会金を貯めました。

令和6年5月で30歳になるタイミングで一念発起をしてテックキャンプの無料カウンセリングにLINEから申し込み、5月22日に行き晴れて夜間・休日スタイルプラン 第176期性になることが決まりましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

現役トラックドライバーがテックキャンプを利用してプログラミングで副業収入または転職に向け行動するまでの日記

始めまして。

前提として私が書いたブログを誰かが読んでくださるとは正直思ってはいない、一個人が初めて書くブログとして見てください。

そのためもしこのブログを見て何かを感じてくださった読者がいたら是非コメントを頂けるとブログを続けるモチベーションアップになるのでコメントをいただけると幸いです。

私は金融リテラシー(お金の勉強)をしていく中でyoutube 両学長 リベラルアーツ大学に出会いリベシティに入会し初心者ライブをひたすらアーカイブで聞く、youtubeでひたすら動画を見ていく中で副業収入を得るという成功体験を得るため始めました。

私は今現在高卒から10年以上トラックドライバーをしておりITとは無縁の生活を送っている人間でもテックキャンプ 夜間・休日スタイル通学プランを利用し0を1にするまでの経過をブログにしていきます。